top of page
TOPページ
エッセイ
シニア エッセイ
検索
ログイン / 新規登録
折り込みチラシ
私の日課は、5 時半に玄関に着く新聞を待ち「ドアを開ければ新聞がある」 という今日最初の幸せを味わいながら、取り入れることから始まる。特に 雨の日は新聞配達の方の苦労や新聞販売店のひと手間に感謝をしながら、 ラッピングされた新聞を取り出す。特に土曜日は、特集号などで新聞自体...
加藤 誓(ちかい)
2021年7月16日
読了時間: 3分
セットアップと混乱
Yahooのオークションを見て遊んでいるうちに、新しい年式のデスク トップ一体型パソコンが欲しくなった。 以前「カラオケセット」をオークションで買った経験を活かし3週間ぐらい「ヤフオク!」でデスクトップ型パソコンの出品を勉強した。...
加藤 誓(ちかい)
2021年7月9日
読了時間: 3分
自然散策会
パソコンで「名東区自然散策会」が明徳公園で6月26日(土) 10時より開催されることを知り、どんなものかと、初めて参加をした。区役所が主催で、12名のボランティアスタッフが案内するとのこと。 シニアから幼稚園児、小学生とその家族など、40名程集まった。...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月29日
読了時間: 2分
掃除機
梅雨時の晴れ間に天日干しした布団を、女房が圧縮袋に入れ、掃除機で吸引を始めた。 私はたまたま、補聴器を付けてテレビを見ていた。 「ビユー ビュー、ウィーン ウィーン」すごい音。 終わったと思ったら、次の布団、その後も、毛布そして、また布団。掃除機が何度も唸り声を上げる。...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月22日
読了時間: 2分
私のホームページ
クラブのホームページに長年携わった方が引退とのこと。代役が出来るか、取り敢えず勉強することにした。 以前、横筆書きの「私」という字を「ネム」と読み間違え「ネムのホームページ」と印刷し謝ったことがある。 その「私のホームページ」を立ち上げれば、技術、専門用語など早く習得できる...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月17日
読了時間: 3分
宝の山
コロナ禍で家に居る時間が多くなった。終活ではないが、 あちこちのクローゼットを順番に整理することにした。 女房が何時か整理したのだろう、キャンディーが入っていた、 金属の角缶に、シャープペンシルやボールペン、鉛筆に マーカーペンなどがぎっしり詰まっていた。...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月10日
読了時間: 2分
内緒の話
「電話も出来ないし、コロナ情報も Lineも見れなくなって困るわ」と 女房がスマホを持ってきた。 2週間前も同じトラブルで直したばかりである。 「どこか、触った?」「ドコモ触ってない。いつもの 通り」 前回は機内モード(通信電波を切るためのもの)をONにして不通になっ...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月10日
読了時間: 3分
視察
近所の先輩であるが、めでたく1カ月後、退院となった。 「良かったですね。でも、少し歩いた方がいいですよ!」先輩 いわく 。「用事もないのに何で歩かないと、いけないのだ」と。 ごもっともである。 コロナ禍で、体力の衰えをカバーするためか、今、スポーツジムや、体育教室が大流...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月9日
読了時間: 2分
根性桜
岐阜県の「桜の天然記念物」は「根尾の薄墨桜」や「飛騨の臥龍桜」が有名であるが、大野町に「揖斐二度桜」があると 同町育ちの大学同期生が自慢していた。 前者の大きな古木の立派な桜ではなく、そこらにある桜に見えるが、この桜は「満開の花の中心からまた花が出てくる、珍しい桜」なのだそ...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月9日
読了時間: 3分
写真展の事件
11月2日月曜日小雨 9時30分、名東区役所の1Fロビーは、 月初めの月曜日とあって人でごった返していた。 その中で11人の男が「名東区なごやかクラブ写真展」の 準備で、10面のパネル板に写真パネルを貼っている。 しかし、貼っても 貼っても 剥がれて床に落ちるのだ。...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月9日
読了時間: 2分
カラオケ
カラオケ同好会は高齢者にとって肺機能の改善に効果があり、 また自己主張ができ、仲間との交流もできる素晴らしい 「お遊び会」である。 それが今年3月からコロナ禍のため中止となった。 不特定多数が利用するお店形式は当面無理なので、コミセンや公会堂、個人宅などで少人数なら出来ると...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月9日
読了時間: 2分
Zoom
孫がいる神戸の娘とは3年前からSkypeを使ってテレビ電話をしていた。 今年のお盆は今はやりのZoomを使ってのオンライン里帰りであった。 格好いいみたいであるが、どちらも娘の「こうせよ、ああせよ。」との 指示で孫見たさにパソコン操作をし、やっとのこと出来る様になったのだ。...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月9日
読了時間: 3分
PayPay
スマホで支払いが出来るPayPayを導入した。 セブン銀行(セブンイレブンATM)で店員さんに教えてもらい2万円入金した。 その場でお茶を買い支払い方法を覚えた。 先ずスマホのPayPayの画面を開き「支払う」のボタン を押す。...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月9日
読了時間: 2分
スマホ
区役所の1Fに「マイナポイント申請手続きコーナー」があり係の 若い女性の方が質問や申請に忙しく対応していた。 訪れる方は、殆んど65歳以上である。 マイナンバーカードを取得すると2万円の 買い物で5千円分のポイントを国がくれるのだ。総務省がマイナンバーカード取得促進とキャシ...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月9日
読了時間: 2分
アルコールと私
仕事の関係で35年前お酒の代謝の研究に係わった。(芳原準男*アルコールで検索すると論文が出てくるよ!) お酒を飲むと、エチールアルコールが胃から吸収され脳の神経を軽く麻痺させ いい気分になる。 しかし同時にアルコールは、血中でアセトアルデヒドに変化する。これが、血圧上昇、フ...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月9日
読了時間: 2分
生活習慣の病(やまい)
「今日は、貴方の推定通り7.3だった。次の診察の時は、いくつかね?」 「うーん、6,9いや、自信ないから7.1にします。」 「分かった、書いておいたから。」 糖尿病の指標のHbA1c(ヘモグロビンAワンC)の値だ。 私は、生活態度や食事状況で6週間毎の検査値が予測できるのだ...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月9日
読了時間: 2分
睡眠
主治医の先生の講演が始まった。 「これから、居眠りする人は早く死ぬとのデーターがあります。」 会場は、きょとんとし、その後ジョークに気付いた数人が 「ハッハッハ!」と笑い なごやかに講演会が進む。 実は「日中居眠りする人は脳血管障害や高血圧の人に多い」...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月9日
読了時間: 2分
花粉症
昨日は寒く小雨だったが今日は、風は吹いていたが 温かく気持ちの良い日であった。 その上、公園での定例グラウンド・ゴルフで三つも ホールインワンがでた。こんな幸せな時は、何かが 起こると 嫌なので 真っ直ぐに家に帰った。 手洗いの時、目にゴミが入ったのか痛痒いのに気付いた。...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月8日
読了時間: 2分
補聴器
補聴器店を訪れた。問診のあと、最新式補聴器を薦められた。 音量だけでなく、個人毎に聞き取りにくい周波数を補ってくれるとのこと。 その上、周りが静かな状態か 騒がしいかを 自動的に察知し、 音の聞こえる範囲巾まで調整してくれて、柔らかな音質で聞こえるようになるとの説明。 こ...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月8日
読了時間: 2分
おやじからの贈り物
会議が始まった。 皆、マスクを着用し隣人との距離をあけ、以前より 長いロの字になった会議場である。 窓は少し開けてあり、風に乗って外の音が入ってくる。 会議資料に沿って、それぞれの方が発表をする。 私は資料に目を通し 大きく頷きながら聞いている。...
加藤 誓(ちかい)
2021年6月8日
読了時間: 2分
TOPへ
bottom of page