top of page

花粉症

更新日:2021年7月2日


ree

昨日は寒く小雨だったが今日は、風は吹いていたが

温かく気持ちの良い日であった。

その上、公園での定例グラウンド・ゴルフで三つも

ホールインワンがでた。こんな幸せな時は、何かが

起こると 嫌なので 真っ直ぐに家に帰った。

手洗いの時、目にゴミが入ったのか痛痒いのに気付いた。

目を洗ったが取れないので手で擦った。治らない。

「あっ!花粉だ。」 3年前の「スギ花粉大飛散」の時に初めて 発病した。

目が痒く擦るたびに酷くなりその上咳、鼻水も出て大悲惨だったことを思い出した。

ree

昨年は花粉が少なくコロナ禍でも特に話題にならなかったが

今年は、太陽の周りに「花粉光環」と呼ばれる虹色の環が

見られる程、大量に飛散し始めているとテレビで言っていた。


花粉症には発熱がないので、本人はコロナ感染症と区別が

付くが、周りの人には「くしゃみ、鼻水」は警戒されてしまう。

ree

目ざとい企業が「私は、コロナでありません。花粉症です。」とのバッジやシールを早速、発売。 地下鉄で付けている人を時に見かける。


愛知県は緊急事態宣言を解除したが、「不要不急の外出」「手洗い、うがい、マスクの着用」は花粉防止のために続けなければならない。今までと何も変わらないのだ。

そもそも、「スギ花粉」は戦後、全国的に杉の植林が大々的に行われたが、

輸入木材に押され、杉の伐採が少なくなり、そのためスギ花粉の大量生産となったと聞く。

杉を伐採し花粉の少ない品種に植え替え始めたが、効果が出るには100年以上かかる

らしい。待ってはいられない。

ree
ree

幸い、コロナと違い、よく効く「抗ヒスタミン剤」がある。

私は、一日一回の薬を夜10時頃に服用している。

眠気のこともあるがヒスタミンは夜中に一番できるからだ。

ree

 それはともあれ、ふとっ、窓越しにベランダを見た。

今日は、久しぶりの洗濯日和で、通常のタオルや下着などの他、

温かく乾燥させようと毛布とシーツ、枕、マスクまで干してある。

慌てて取り込み、見えない花粉を掃除機でとった。つもり?


花粉に対して、身体だけでなく行動までが過敏症なのだ。

罹ったことのない女房には 分からないので、もう一度言う。

目、 鼻は痒く、鼻水が止まらず 喉も痛く 結構辛いのである。

掃除機で逆に花粉を部屋にまいてしまったのか、大きな くしゃみをした。


1回(ほめられ)か、あるは3回(惚れられ)なら、なお良かったのに 何故か、

2回 出た。

「誰かが 私を 謗(そし)っている?」良い日には何かが 起こる?

 
 
 

コメント


bottom of page