top of page

生きてる証、ストレス発生

パソコンが快調になり、暫くはストレス フリーの状態であった。しかし 1 週間と 持たなかった。今回のストレスは、どちらも、雨に関係していた。

ree

車のワイパーが切れ新品に取り換えたが「ビビリ音」が発生した。

フッ素コーティングの防止剤を塗ったが直らない。この件は、 ゴムを反対に付けたら直ったが、それに気付くまで雨の日は鬱陶し かった。これは、大したストレスではなかったが、次のが大変であった。

食事療法で4Kg ほどダイエットに成功したが、抵抗力がなく なったのか、太ももに発疹ができた。楕円形の膨疹で赤く痛み があった。これは、帯状疱疹に違いないと思い、以前から 持っていたヘルペス用軟膏と飲み薬で 1 週間かかったが、何とか治 った。ところが、別の太ももにまた同じような発疹ができた。その次に上腕にも出た。 上腕のは、2 つ並んで出来、膨疹の真ん中に針で刺したような点があった。ひょっと してと思いインターネットで調べてみた。

ree

「あっ! これは、帯状疱疹ではなく、ダニだ!」ヘルペスの薬が効い たのではなく、ダニによる発疹は 1 週間経てば治るのだ。 蚊やゴキブリなど虫にはマンション生活 20 年間、困ったことは なかったため、虫刺されは全く想定していなかった。 今年は例年より長雨が続き蒸し暑い日が続いたため、ダニが発生したのかもしれな い。そう思ったら、気持ちが悪く徹底的に部屋中のダニ退治にかかった。

ree

ベットにダニ退治のスプレーを何回も散布、ダニ防止マットを敷き、シーツの交換や 掃除機での吸引、特に枕と上布団の処理。タンスにもマットを敷き、下着などは再洗 濯、衣装にもスプレーし、日干し。更に衣装ケースとその中の物全てを処理。床カー ペットもスプレーと掃除機での吸引。最後にクローゼット、引き出しを開けぱなし、 噴射式駆除殺虫剤で全ての部屋を 2 時間締め切り駆除を実施した。

ree

ストレスは気の持ちようで良くなるというが、「痛い」のと「痒い」 のはだめである。 完璧主義もストレスには良くないというが、蚊やダニ駆除は完璧でないとだめなの だ。


突然、浜松の先輩のニヤッとした顔が浮かんできた。

   「ダニは徹底的にぶっ殺さないとだめ、だにー」

 
 
 

1件のコメント


ekookuda
ekookuda
2021年9月23日

色んなストレスに果敢に立ち向かっていらっしゃって大変ですね。我が家でも夫だけがダニ?に嚙まれたみたいで大洗濯とダニシーツを敷きました。一応収まったみたいです。

では・・・

いいね!
bottom of page