top of page

リニューアル



ree

台所のスイッチがバカになった。我が家で電気のスイッチが

最初に バカになったのは、5年前のトイレの所である。つけたり、消したり の回数の多いとこから寿命が来るようだ。このマンションも早いもので 築19年となる。台所のスイッチは永い間良く頑張ったとも言える。 スイッチの工事は、如何に簡単でも、資格を持った電気屋さんにして もらわないといけない法律になっている。トイレの時と同じ電気屋さんに お願いし、リニューアルしてもらった。台所のバカになったスイッチ部品には、「松下電工」と 書いてあり、交換した新しいスイッチには「Panasonic」となっていた。 「松下電工」が懐かしく調べてみたら「ナショナル」も同時に 「Panasonic」と社名変更(リニューアル)をして既に13年が経って いることを知った。そこで我が家の同社製品を調べてみた。

ree

マンションの「乾燥機付きバスルームユニット」は19年前で(松下電工)、 「マッサージ機」が17年前で(National)、「冷蔵庫」は10年前で (Panasonic)、テレビとブルーレイは8年前(Panasonic)であった。 マッサージ機をはじめ、これらの製品は故障もなく毎日よく頑張っており、 今のところリニューアルの必要はないようだ。立派なものだ。 蛍光灯を除く電球も LED ではないが、全てリニューアルし私の寿命よりは長く持つと思う。 故障ではないのにリニューアルした例は NEC のパソコンである。デスクトップ2台とノート パソコン

1台が HDD タイプで仕事のスピードが遅く我慢できず、3 台ともスピードの速い SSD タイプに取り換え、リニューアルしたことに満足をしている。

ree

ところで、将来自分も困るため、どうしてもリニューアルしたい ものがある。女房の膝である。3B 体操の師範の資格をとり、 スイッチより遥かに永い 30 年近く先生をして無理に曲げたり 伸ばしたりしてきたためか、最近痛みがひどくO脚になってきた。 人工関節は本人が嫌っており、何とかそれ以外のリニューアルが 出来ないものかと。

話は変わり、私自分のリニューアルしたいところをあげてみる。

故障とまではなっていないパソコンの例と勝手に思っているが、まず、地下鉄の階段がスムーズに 登れ、そしてゴルフの飛距離が回復する手足腰の筋力。それから、脂肪のない新しい肝臓と血管。 以前のような髪の毛の色と太さと本数、よく聞こえる耳、それと濃い眉毛、死斑のない、たるみの ない顔と皮膚。物覚えと記憶の良い脳、それ以外も上げたらきりがない。

ree

テレビをみながらつまらない物思いにふけっていたら、 「SEC エレベーターのコマーシャル」こまどり姉妹 「私たちもリニューアルしてもらおうかしら!」 具志堅用高 「いやっ! それは?」

・・・・・・・。


 
 
 

コメント


bottom of page